>> お支払い・配送方法の説明はこちら

◆核酸の効果
(1)美肌&ダイエットに『核酸』
「核酸」を補給することで、細胞の新陳代謝を活発にし、お肌の老化を防ぐ効果があります。また、「核酸」にはダイエット効果につながる特性もあるため、毎日サプリメントで摂り続けることにより、スマートなボディに!
(2)老化と『核酸』
人間の遺伝子は、発ガン性のある食物や薬、紫外線や排気ガス、ストレスなどで簡単に傷つき、その結果、病気と老化に拍車がかかります。
そこでオススメなのが「核酸」の補給!傷ついた遺伝子を修復し、細胞分裂を促進させるため、『核酸』サプリメントの摂取により、老化を遅らせる効果が期待できます。
(3)免疫力UPに『核酸』
日本の研究により、中高年層の術後患者へ「核酸」を含まない点滴投与では免疫力が落ちる一方、点滴を通してDNA・RNAを含む核酸食を与えた場合は免疫力が下がりにくいことが判明しました。このことで『核酸』は細胞の新生を促し、免疫力を高める栄養素として認められるようになったのです。サプリメントなら毎日簡単に『核酸』が補給できます!
<ポイント!>
- ○核酸は一日の必要量が約1,500mgとされています。
食品から摂取できる量は極めて微量のため、核酸の含有量の多いサプリメントを選ぶのがポイントです。
- ○効率よく「核酸」成分を摂取するには、DNAとRNAの両成分が配合されている核酸サプリメントを選ぶことが大切です。
- ・核酸の摂取量目安
一日に必要な核酸の量は、体格や年齢、生活スタイル等によって多少異なります。
たとえば、体重50kgの健康な人の場合、排出される核酸は一日約2gです。これに対し、普通の食事で摂取できる核酸は、一日平均約1g程度。そのため、「排泄量」−「摂取量」=約1gの不足分を核酸サプリメントで補給するのが良いでしょう。
- ・核酸と一緒に摂るべき栄養素
細胞の新陳代謝を活発に行うために必要な核酸ですが、実は核酸単体では作用せず、ビタミンやミネラル、アミノ酸などの栄養素があった初めて細胞は作られます。核酸だけをたくさん摂取してもあまり効果がないのです。
そのため、核酸をサプリメントで摂取する際は、ビタミンやミネラルなどの栄養素と一緒に摂取することがポイント!他の栄養素の機能を一緒に摂取する事で、核酸の機能を補助し、身体機能を底上げしてくれるため、ビタミンやミネラル・アミノ酸などの栄養素が配合された核酸サプリメントがオススメです!
他の核酸サプリと比べ、圧倒的な成分量!!
「核酸ロイヤル」で『核酸』補給を!
<内容量>
54g (6粒×30袋)
核酸ロイヤル 1日分1袋(6粒)あたり
・サケ白子抽出物(DNA(デオキシボ核酸)含有) 1,000mg
・ビール酵母抽出エキス(RNA(リボ核酸)含有) 200mg
核酸サプリメントの中では圧倒的な含有量です!
さらにビタミンCを100mg 、ビタミンB群など様々な有効成分も配合したサプリメントです。
<原材料名>
サケ白子抽出物(DNA含有)
還元麦芽糖
ビール酵母エキス(RNA含有)
植物油脂
結晶セルロース
ビタミンC
ショ糖脂肪酸エステル
微粒酸化ケイ素
ブルラン
ナイアシン
パントテン酸Ca
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB6
葉酸
ビタミンB12
<お召し上がり方>
通常の食事の補助として、1日1袋(6粒)を目安に水などでお召し上がり下さい。
※体質・体調に合わない場合がありますので、その場合はご使用にならないで下さい。
※効果には個人差があります。
<使用上の注意>
衛生上、個包装開封後は残さず、お召し上がり下さい。
また、乳幼児の手の届かない場所に保管して下さい。
※保存環境により、色合いが多少異なる場合もありますが、品質には問題ありません。
<販売者>
株式会社マルベリィ
<製造元>
株式会社エル・エス コーポレーション